こんにちは!
マッチングアプリ婚の選択子なしADHDぽっちゃり妻ぽこまるです🐄
今日はネコチャンの身に起きたトラブルについて書きたいと思います。
先日いつものように趣味の編み物をしていたのですが、その次の日にネコチャンが毛糸をリバースしたんです。
どうやら夢中で編んでいる間に毛糸の糸端を2mほど嚙み切って飲み込んでいたらしく、大慌てでネコチャンを連れてオットと動物病院へ。
先生に話を聞くと「糸は猫にとってとても危険なものです。どこかに引っかかったりすると腸がズタズタになります。手術で摘出をおすすめしますがどうしますか?」と…。
命にも関わるとのことだったので、即手術をお願いしました。
幸いなことに糸は盲腸にたまっていたそうで、内臓は切開することなく済み、費用も想定の1/3程度でおさまりました。
ネコチャンにもオットにも申し訳なくて半べそだったのですが、
オットは「糸を飲むなんて、とんだバカ息子だねえ」と、わたしを責めることなく接してくれました💦
今後はネコチャンがいないところで編むなど、工夫が必要だなと反省…。
みなさんもひも状のおもちゃなどで遊ぶときは気を付けてくださいね。
↓よかったらポチっとお願いします↓
